|
2025/04/30 13:24 |
|
2015/08/20 15:05 |
|
2015/07/16 20:51 |
カフェ ガルさんを後にし、バスは浜益区幌(ぽろ)地区へ。
この付近は、日本海の暖流の影響で周辺地域に比べ温暖なため、明治時代から果物の栽培が盛んで、いまでは石狩市内で唯一の果樹園が見られます。

明治時代より続く さくらんぼの善盛園さんへお邪魔させていただきました
さくらんぼ狩りのシーズン真っ只中でお忙しい中、お世話になります
この付近は、日本海の暖流の影響で周辺地域に比べ温暖なため、明治時代から果物の栽培が盛んで、いまでは石狩市内で唯一の果樹園が見られます。
明治時代より続く さくらんぼの善盛園さんへお邪魔させていただきました

さくらんぼ狩りのシーズン真っ只中でお忙しい中、お世話になります

|
2015/07/16 19:29 |
河合農園さんを後にして、厚田から浜益へと移動します。
2005(平成17)年10月1日に旧石狩市・厚田村・浜益村が合併して、今現在の石狩市となりました。
同じ石狩市とはいえ、石狩の端(新港西3丁目)から端(浜益区雄冬)までは80km以上の道のりがあります。
市内を移動するにしても、ちょっとしたドライブ気分です。
なので、休憩を挟みつつ移動します。
2005(平成17)年10月1日に旧石狩市・厚田村・浜益村が合併して、今現在の石狩市となりました。
同じ石狩市とはいえ、石狩の端(新港西3丁目)から端(浜益区雄冬)までは80km以上の道のりがあります。
市内を移動するにしても、ちょっとしたドライブ気分です。
なので、休憩を挟みつつ移動します。
|
2015/07/16 18:10 |
現地学習は天候によって気分も変わりますが、毎年天候に恵まれているのが本日の「厚田メロン&さくらんぼ講座」です
現地学習→調理実習という流れの多いエキスパート養成事業ですが、本日は丸一日現地学習。
お昼は浜益区にあるカフェでランチ。
大人の遠足と言っても過言ではありません
集合時間はいつもより早かったのに、皆さん遅れることなく集合していただけました
|
2015/06/04 23:38 |