忍者ブログ

いしかり農産物エキスパート養成事業

いしかり食と農のカレッジ レベルアップ講座「マイスターコース」 農業者の話や旬の野菜の魅力を実感し、いしかり農産物のエキスパートを目指してみませんか?

2024/04/25 04:30

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 2024/04/25 04:30
コメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
パスワード

2015/07/09 11:47

前回とは打って変わって、お天気は快晴emoji
農作業日和となりました。



まさに雲ひとつない青空ですねemoji
水分補給はしっかりとしながら、本日もスタートしました。


作業自体は前回とまったく同じなのですが、前回よりもらっかせいが育っているので、マルチをはがす際には注意が必要です。
らっかせいを傷つけないように…と細心の注意を払います。



土が乾いているので、前回と違いマルチをはがすのも軽くて楽でしたemoji



ただ、暖かい日が続けばそれなrに雑草も育っています。
らっかせいよりも大きな草が、たくさん脇に生えていました。

そしてらっかせいの苗にまぎれて生存しようとする草たちemoji
目をこらして見逃さないように抜いていきます。



中にはらっかせいよりも大きく育った草を抜くのに協力する姿も。
そのまま抜いてしまえばらっかせいまで一緒になって抜けてしまう危険性があります。

せっかく育った苗ですから、無事に育って欲しいものです……。



そのらっかせいは、ちらほらと黄色い花がつき始めていました。
この花が咲いて、子房柄が土の中にもぐり、らっかせいがなります。

今年は6月の気温が低かったので生育が少し遅れていますが、これからの巻き返しに期待しましょうemoji



なお、前回マルチをはがしたところは、須藤会長が土寄せを機械で行ってくれていました。



こちらがその機械です。
去年は応援隊のメンバーがレーキやクワで延々と手作業で土寄せをしていたので、その効率の良さに感動してしまいますemoji

そして感動と言えば、本日の応援隊&準備会の方々がたくさん集まってくれたので、作業が1時間もかからずに終わってしまったことemoji



予想以上に早く終わったので、石狩市農業総合支援センターの臼澤さんによる「農作業Q&A」が開催されましたemoji
らっかせいのことだけではなく、家庭菜園で感じた疑問などをお答えしていただきました。


さて、落花生研究会(準備会)の活動予定は、あと収穫を残すのみとなったわけですが、収穫予定は10月。
現在7月なので、3ヶ月も間が空いてしまいます。

そこで、8月27日(木)に急遽、「観察会」をすることにしましたemoji
特に作業をするわけではありませんが、らっかせいの生育状況を確認しに来てください。

PR
コメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
パスワード
<<<      HOME      >>>