2025/02/09 05:25 |
2017/01/13 13:29 |
いよいよいしかり農産物エキスパート養成事業・第四期も終盤に差し掛かってきました。
今日の講座は、エキスパート始まって以来初の内容となります。
石狩(北海道)では冬には作物が作られていないと思っている人もいるんじゃないでしょうか。
実は冬も農家さんは忙しいんです。
雪をかぶっているこのハウスの中に、緑色が見えますね。
今日の講座は、エキスパート始まって以来初の内容となります。
石狩(北海道)では冬には作物が作られていないと思っている人もいるんじゃないでしょうか。
実は冬も農家さんは忙しいんです。
雪をかぶっているこのハウスの中に、緑色が見えますね。
PR
2016/12/16 15:49 |
2016/12/02 16:24 |
12月のエキスパートの講座は、石狩産大豆と糀を使ってみそ作りです。
本日はそのための字前説明会です。
今日お話してくださるのはにんじん講座の調理実習でもお世話になった、うかたまグループ代表の村上 岑子さん。
村上さんは昔から石狩市でみそ作りを広める活動をしています。
その中で必ずみそ作りの前にこうした事前説明会を設け、ただ作るだけではなく、みそ作りをするようになった経緯や、生産者さん達とのつながりを持つことの大切さなどをお話してくれます。
もちろん、その中で事前の仕込み方法もしっかり教えてくれます。
みそ作り講座の際にはなんと村上さんが不在ということですが、長年村上さんとともにみそ作りをしてきたW後藤さん(苗字は同じでもご夫婦ではありません!)が講師を務めてくれることになりました。
とても頼もしい先生です
手作りみそで「みそ玉」を作れば、いつでも美味しいみそ汁も飲めます。
村上さんのみそで作ったものを試飲させていただきました。
やはり手作りみそは市販ヒントは比べ物にならない美味しさです
講座ではお試しということで1kgの大豆で作りますが、これを機に毎年みそ作りが恒例行事になると良いなーと思いますもちろん、石狩産の大豆で。
みそ作り本番は、12月16日(金)に南コミで行います
2016/11/18 18:37 |
2016/11/18 16:06 |