2025/01/22 11:41 |
2018/01/12 15:15 |
昨年は突然の吹雪に見舞われたチコリ講座。
今年は無事、お天気のままでした
絶対に今期のエキスパート受講生の中には強力な晴れ女・晴れ男がいるはず・・・!!
お邪魔したのは高岡の藤岡農園さん。
ミニトマト講座でもお世話になった藤岡さんご夫妻に、本日もお世話になります。
チコリも石狩を代表する冬野菜。
でもその栽培がとても大変なことからチコリをつくっている生産者さんは高岡地区では藤岡さんだけになってしまったそうです。
チコリは、夏の間に葉を育て、冬に霜が降りてから根株を掘りだし、葉の成長点だけを残して日を当てずに水耕栽培します。
この掘り出す作業が大変なんですね……。
チコリとして栽培している間は花が咲くことはありませんが、チコリは小さな青い花を咲かせます。
葉っぱは苦くて虫も食べないほどだとか。
日光を遮断した部屋にたくさんのコンテナが積み上げられていました。
水を張ったコンテナの中に、ぎっしりとチコリの株が。
1つの根からチコリとして収穫できるのは一度だけとのことです。
そして五期目で初めて、チコリの収穫体験をさせていただきました!!
「収穫って言ってもポキッて折るだけなんだよね~」
と藤岡さんが言うように、折るだけなんですが妙に緊張してしまいます
ヨーロッパではポピュラーな野菜ですが、参加者の中にはチコリを食べたこと無い人もいて、石狩に住んでいてもチコリを栽培していることを知らない人も多いんじゃないでしょうか。
今日参加された皆さんには、是非石狩産チコリを食べて広めていってほしいですね
藤岡さん、お忙しい中ありがとうございました!
次回は2月9日(金)、受講生、卒業生、生産者さん、講師の方々交えての交流会となります。
1人1品持ち寄りとなりますので、どんな料理が集まるのかとても楽しみです
今年は無事、お天気のままでした
絶対に今期のエキスパート受講生の中には強力な晴れ女・晴れ男がいるはず・・・!!
お邪魔したのは高岡の藤岡農園さん。
ミニトマト講座でもお世話になった藤岡さんご夫妻に、本日もお世話になります。
チコリも石狩を代表する冬野菜。
でもその栽培がとても大変なことからチコリをつくっている生産者さんは高岡地区では藤岡さんだけになってしまったそうです。
チコリは、夏の間に葉を育て、冬に霜が降りてから根株を掘りだし、葉の成長点だけを残して日を当てずに水耕栽培します。
この掘り出す作業が大変なんですね……。
チコリとして栽培している間は花が咲くことはありませんが、チコリは小さな青い花を咲かせます。
葉っぱは苦くて虫も食べないほどだとか。
日光を遮断した部屋にたくさんのコンテナが積み上げられていました。
水を張ったコンテナの中に、ぎっしりとチコリの株が。
1つの根からチコリとして収穫できるのは一度だけとのことです。
そして五期目で初めて、チコリの収穫体験をさせていただきました!!
「収穫って言ってもポキッて折るだけなんだよね~」
と藤岡さんが言うように、折るだけなんですが妙に緊張してしまいます
ヨーロッパではポピュラーな野菜ですが、参加者の中にはチコリを食べたこと無い人もいて、石狩に住んでいてもチコリを栽培していることを知らない人も多いんじゃないでしょうか。
今日参加された皆さんには、是非石狩産チコリを食べて広めていってほしいですね
藤岡さん、お忙しい中ありがとうございました!
次回は2月9日(金)、受講生、卒業生、生産者さん、講師の方々交えての交流会となります。
1人1品持ち寄りとなりますので、どんな料理が集まるのかとても楽しみです
PR