2025/02/02 17:03 |
2015/07/01 11:48 |
ここ最近はお天気が悪く、本日も朝からどんよりとした空模様。
それでも雨天決行の落花生研究会(準備会)
準備会の方々も、21名集まってくれました
種まき、草取りと活動を経て、参加されている方たちも慣れてきた頃かと思います。
本日は土寄せ作業予定でしたが、土寄せは機械でしてもらうとのことで、マルチはがしと草取り作業となりました。
石狩市農業総合支援センターの臼澤さんの説明を聞き、素早く作業に取り掛かる準備会の面々。
本当に心強いです
鎌でマルチに切り込みをいれ、
マルチをはがし、畝に生えている雑草を抜きます。
畝間にもビッシリと草が生え放題となっていました。
そこはレーキやクワを持ってきてくれた方々が大活躍
作業途中でやはり雨が降り出してしまったけれど、手を止める人は誰もいません。
皆さん慣れた手つきで、てきぱきと作業を続けていました。
5月、6月と寒い日が多いので生育が少し心配ですが、もう少しで花が咲きそうな株もあったりと、なかなか順調に育っているのではないでしょうか
中には発芽していないのが目立つ部分もありましたが、トータル的にはかなりの収量になりそうな予感がします。
これからの生育のためにも、これから暑い日が続くことを期待します
こちらは、次週マルチはがしをする予定の畝です。
畝間の草はまばらな感じですが、一週間経つとどうなるのか……。
2回目の種まきしたものなので、株の大きさも少しこぶりでした。
すくすく育ちますように
積算温度が大切ならっかせいなので、こう寒い日が続くと心配になっちゃいますね。
これからも経過を見守りたいと思います。
次回の活動は7月9日(木)、マルチはがし&草取り作業です。
参加される方はよろしくお願いいたします
それでも雨天決行の落花生研究会(準備会)
準備会の方々も、21名集まってくれました
種まき、草取りと活動を経て、参加されている方たちも慣れてきた頃かと思います。
本日は土寄せ作業予定でしたが、土寄せは機械でしてもらうとのことで、マルチはがしと草取り作業となりました。
石狩市農業総合支援センターの臼澤さんの説明を聞き、素早く作業に取り掛かる準備会の面々。
本当に心強いです
鎌でマルチに切り込みをいれ、
マルチをはがし、畝に生えている雑草を抜きます。
畝間にもビッシリと草が生え放題となっていました。
そこはレーキやクワを持ってきてくれた方々が大活躍
作業途中でやはり雨が降り出してしまったけれど、手を止める人は誰もいません。
皆さん慣れた手つきで、てきぱきと作業を続けていました。
5月、6月と寒い日が多いので生育が少し心配ですが、もう少しで花が咲きそうな株もあったりと、なかなか順調に育っているのではないでしょうか
中には発芽していないのが目立つ部分もありましたが、トータル的にはかなりの収量になりそうな予感がします。
これからの生育のためにも、これから暑い日が続くことを期待します
こちらは、次週マルチはがしをする予定の畝です。
畝間の草はまばらな感じですが、一週間経つとどうなるのか……。
2回目の種まきしたものなので、株の大きさも少しこぶりでした。
すくすく育ちますように
積算温度が大切ならっかせいなので、こう寒い日が続くと心配になっちゃいますね。
これからも経過を見守りたいと思います。
次回の活動は7月9日(木)、マルチはがし&草取り作業です。
参加される方はよろしくお願いいたします
PR