忍者ブログ

いしかり農産物エキスパート養成事業

いしかり食と農のカレッジ レベルアップ講座「マイスターコース」 農業者の話や旬の野菜の魅力を実感し、いしかり農産物のエキスパートを目指してみませんか?

2025/02/11 16:46

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 2025/02/11 16:46

2015/10/16 20:43

先週行った収穫&茹で作業後、畑に残った1反のらっかせい。
落花生研究会(準備会)の方々と一緒に、収穫、そして乾燥作業を行いました。



先週とはうって変わり、お天気は快晴emoji
これぞ農作業日和ということで、作業もサクサク進みます。
PR

▼つづきはこちら

2015/10/15 23:37

昼食を済ませ、午前中にお邪魔したベジタブルファクトリーの裏手にある石狩市農業総合支援センターの試験圃場に向かいました。



ここで試験圃場の見学と、圃場についてのお話を聞かせていただきます。

▼つづきはこちら

2015/10/15 20:21

現地学習では久しぶりの青空ですemoji
本日は絹さやえんどうについて学びます。



まず最初に訪れたのは、石狩市八幡にあるJAいしかり ベジタブルファクトリーです。

▼つづきはこちら

2015/10/09 18:45

先日行われた落花生研究会(準備会)の収穫作業に続き、10月8日&9日でいしかり食と農の応援隊による収穫作業です!
今回は収穫するだけではなく、洗浄、茹でる作業も行います。



天気は生憎の雨模様……emoji
季節柄仕方ない部分も大きいのですが、昨年に引き続き今年も雨です。

▼つづきはこちら

2015/10/04 15:23

10月1日から、いよいよらっかせいの収穫作業が始まりましたemoji
変わりやすい秋の空に翻弄されつつも、初日はなんとかお天気に恵まれ、準備会の人達もたくさん集まっていました。



一面のらっかせいに、豊作の実感がわきましたemoji

▼つづきはこちら

<<<      HOME      >>>