忍者ブログ

いしかり農産物エキスパート養成事業

いしかり食と農のカレッジ レベルアップ講座「マイスターコース」 農業者の話や旬の野菜の魅力を実感し、いしかり農産物のエキスパートを目指してみませんか?

2025/01/24 09:37

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 2025/01/24 09:37
コメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
パスワード

2015/08/27 15:21

当初、計4回(播種、草取り、土寄せ、収穫)を予定していた落花生研究会(準備会)ですが、今の段階で播種×2回、草取り、マルチはがし×2回と、なかなかの活動回数です

本日は収穫まで少し間があると言うことで、生育状況を見るための観察会(そして草取りも)を行うことになりました。




手のかかる子ほど可愛いと言いますし、手塩にかけて育てているからこそ、収穫の喜びがありますよねemoji




らっかせい以上に育っている草、これから生育の邪魔になりそうな草を丁寧に取り除きます。
株の近くの草は、せっかく育っているらっかせいを傷つける可能性があるのではさみで切ります。



前回の応援隊だけの草取りと比べたら、なんと頼もしい人の数でしょうemoji
途中雨に降られたりもしましたが、なんとかあらかた終えることが出来ました。

 

らっかせいはまだまだ花を咲かせていますが、今現在咲いている花たちは実にはならないそうです。
収穫できる実は、もう土の中で育っていってるんですね。

収穫は10月1日頃を予定しています。
今年は本当に変な天気ばかりで、一時期はきちんと育つのか不安だったのですが、なんとか元気に育っていますemoji
収量も期待できそうですねemoji

作業が終わり、いつもならここで解散となるのですが、今日は違います。

「らっかせいを育てる」というひとつの目的を持って集まった落花生研究会(準備会)。
落花生の栽培は10月の収穫をもって一旦終了となりますが、落花生研究会(準備会)が終了するわけではありません。
来年、再来年と、らっかせい栽培は続いていきます。

なので、参加者同士の交流を深め、来年以降も是非一緒にらっかせいを育てていきましょうという意味を込めて、交流会を企画しましたemoji

場所を移動し、落花生研究会(準備会)初の交流会の開催ですemoji
……と、いうことで続きますねemoji

PR
コメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
パスワード
<<<      HOME      >>>