忍者ブログ

いしかり農産物エキスパート養成事業

いしかり食と農のカレッジ レベルアップ講座「マイスターコース」 農業者の話や旬の野菜の魅力を実感し、いしかり農産物のエキスパートを目指してみませんか?

2025/02/09 13:59

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 2025/02/09 13:59

2016/06/23 10:33

この「いしかり農産物エキスパート養成事業」の卒業生の有志のメンバーが結成した「いしかり食と農の応援隊」のブログができましたemoji

今まではこちらのブログで応援隊の活動を掲載してきましたが、今後は応援隊のブログの方に活動を報告させていただきます。

今年度の活動はらっかせい、札幌大球(にしん漬け)などなど。
食(消費者)と農(生産者)の架け橋になるような活動をしていきます。

今後ともよろしくお願いしますemoji

emojiいしかり食と農の応援隊 ブログemoji
http://isupporters.blog.shinobi.jp/
PR

2016/06/10 14:27

さあ、午後からはブロッコリーについてさらに知識を深めようと思います。




ブロッコリーの魅力を伝えてくれるのは、その名も『ブロッコリーファンクラブ』会長の高野さんです。 
ブロッコリーの形の帽子が素敵ですemoji

▼つづきはこちら

2016/06/10 12:28

いよいよ第四期生の現地学習がスタートしましたemoji
初めての現地学習・・・今年は無事にブロッコリーも育っているようで一安心。
(三期では生育の遅れで収穫体験が出来ませんでした)

天気は曇りemoji
雨さえ降らなければ良いなぁ・・・と祈りつつ出発です。

雨もそうですが、今年は風が強い日が多いですねemoji

▼つづきはこちら

2016/05/20 13:34

5月だというのに夏日が続いております。
そんな中、いしかり農産物エキスパート養成事業が今期も始動いたしましたemoji



2012年にスタートしたこの事業も今年で四期目。
本日はオリエンテーションです。

▼つづきはこちら

2016/04/21 14:19

めっきりと暖かくなり、今日は暑いくらいの晴天ですemoji
そんな良い天気の中、落花生研究会(準備会)の説明会が行われました。



今年もいしかり食と農の応援隊は、落花生研究会(準備会)を応援しますemoji

▼つづきはこちら

<<<      HOME      >>>