2025/02/04 05:42 |
2015/07/16 19:29 |
河合農園さんを後にして、厚田から浜益へと移動します。
2005(平成17)年10月1日に旧石狩市・厚田村・浜益村が合併して、今現在の石狩市となりました。
同じ石狩市とはいえ、石狩の端(新港西3丁目)から端(浜益区雄冬)までは80km以上の道のりがあります。
市内を移動するにしても、ちょっとしたドライブ気分です。
なので、休憩を挟みつつ移動します。
石狩市厚田区厚田にある「あいロード 夕日の丘」で小休憩。
石狩市の頭文字の【i】、厚田区で古くから言われる、幸せを運ぶ海からの風「あい風」の【あい】、浜益区毘砂別の海岸にある愛冠(アイカップ)岬の【愛】。
これらの3つの【あい】を結ぶ、石狩市全域を走る国道231号線のことを『あいロード』というのです。
あいロード、にしん街道、オロロンライン……。
様々な呼び名があります
夕日のビューポイントとして多くの人が訪れる場所です。
眼下には波の穏やかな海浜プールが。
そして、厚田公園の展望台には「恋人の聖地」のモニュメントがあるんですよ。
家族連れ、カップル、ツーリングしているバイクの人達…様々な人がここで休憩していることでしょう。
とても気持ちの良い風が吹く、素敵な場所でした
海沿いを走るバス。
青い空に青い海…ドライブ日和です。
ドライブではないんですけどね
お次に向かったのが、石狩市浜益区浜益にある『カフェ ガル』さん。
こちらは平成20年3月に閉館となった適沢コミュニティセンターを再利用したカフェです。
地元をこよなく愛する『ふるさと倶楽部ガル(田中照子代表)』により運営されています。
中に入ると、見事なオーシャンビュー
窓際の席から早々に埋まってしまいました。
お天気が良いことで、より景色が綺麗でしたね。
こんな素敵なカフェを運営している田中代表にご挨拶。
お店の雰囲気と同じく、とても温かみのある方です
ランチは事前に選択済みで、活ほたて丼 1,000円とほたてカレー 800円。
浜益の海で獲れたプリップリのほたてを堪能できました
食後はまったりコーヒーを飲んだり、
ふるさと公園を散策したり……。
ゆったりとした休憩を挟んで、午後の学習に備えます。
すっかりドライブ気分になっていますが、あくまでも講座内の休憩&ランチタイムです。
石狩の魅力を伝えるのも講座の一環であります
ここから浜益区幌にある果樹園「さくらんぼの善盛園」さんに向かいます
カフェ ガルの皆さん、どうもありがとうございました。
2005(平成17)年10月1日に旧石狩市・厚田村・浜益村が合併して、今現在の石狩市となりました。
同じ石狩市とはいえ、石狩の端(新港西3丁目)から端(浜益区雄冬)までは80km以上の道のりがあります。
市内を移動するにしても、ちょっとしたドライブ気分です。
なので、休憩を挟みつつ移動します。
石狩市厚田区厚田にある「あいロード 夕日の丘」で小休憩。
石狩市の頭文字の【i】、厚田区で古くから言われる、幸せを運ぶ海からの風「あい風」の【あい】、浜益区毘砂別の海岸にある愛冠(アイカップ)岬の【愛】。
これらの3つの【あい】を結ぶ、石狩市全域を走る国道231号線のことを『あいロード』というのです。
あいロード、にしん街道、オロロンライン……。
様々な呼び名があります
夕日のビューポイントとして多くの人が訪れる場所です。
眼下には波の穏やかな海浜プールが。
そして、厚田公園の展望台には「恋人の聖地」のモニュメントがあるんですよ。
家族連れ、カップル、ツーリングしているバイクの人達…様々な人がここで休憩していることでしょう。
とても気持ちの良い風が吹く、素敵な場所でした
海沿いを走るバス。
青い空に青い海…ドライブ日和です。
ドライブではないんですけどね
お次に向かったのが、石狩市浜益区浜益にある『カフェ ガル』さん。
こちらは平成20年3月に閉館となった適沢コミュニティセンターを再利用したカフェです。
地元をこよなく愛する『ふるさと倶楽部ガル(田中照子代表)』により運営されています。
中に入ると、見事なオーシャンビュー
窓際の席から早々に埋まってしまいました。
お天気が良いことで、より景色が綺麗でしたね。
こんな素敵なカフェを運営している田中代表にご挨拶。
お店の雰囲気と同じく、とても温かみのある方です
ランチは事前に選択済みで、活ほたて丼 1,000円とほたてカレー 800円。
浜益の海で獲れたプリップリのほたてを堪能できました
食後はまったりコーヒーを飲んだり、
ふるさと公園を散策したり……。
ゆったりとした休憩を挟んで、午後の学習に備えます。
すっかりドライブ気分になっていますが、あくまでも講座内の休憩&ランチタイムです。
石狩の魅力を伝えるのも講座の一環であります
ここから浜益区幌にある果樹園「さくらんぼの善盛園」さんに向かいます
カフェ ガルの皆さん、どうもありがとうございました。
PR