|
2025/02/09 07:46 |
|
2013/09/20 20:58 |
今回も、講座とは直接関係はないのですが、番外編としてランチのお話を。
本日のランチは、花川南の住宅街の中にある地域食堂きずなさんへ。
こちらはいしかり農産物エキスパート養成事業の主催のNPO法人 ひとまちつなぎ石狩が運営するコミュニティレストランです。
この地域食堂きずなさんは、お店に登録したシェフ(プロ・アマ問わず)が日替わりでランチを提供する『ワンデイ・シェフ(日替わりシェフ)』方式のお店なんです。
本日は貸切でした![emoji](/emoji/icon/V/136.gif)
食事の前に、ひとまちつなぎ石狩の代表の羽田さんから、『地域食堂きずな』の成り立ちについてお話しいただきました。
この地域食堂きずなさんも、ひとまちつなぎ石狩主催の講座から生まれたものだったんですね。
お話の後は、本日はミニトマト講座ということでトマト尽くしをいただきます![emoji](/emoji/icon/V/156.gif)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/43afeb8719503df05fea98c7c24d6a00/1379703632?w=400&h=300)
生のミニトマトはもちろん、セミドライ、ドライにしたミニトマトや野菜を使ったお料理でした。
干し野菜は最近すごく注目されていますよね。
干すことによって野菜の甘みが濃くなったり、時短になったり、栄養価がアップしたり。
いいことづくしです![emoji](/emoji/icon/V/136.gif)
パスタやケークサレ、マリネにフリッター、そしてスープと、トマト尽くしランチ、とても美味しくいただきました![emoji](/emoji/icon/V/148.gif)
11月には地域食堂きずなさんで、干し野菜講座も開催されるそうなので、地域食堂きずなのブログか広報いしかり11月号を要チェックです![emoji](/emoji/icon/V/157.gif)
![emoji](/emoji/icon/V/157.gif)
ミニトマトの新たな美味しさを知ることが出来たランチでした。
どうもありがとうございます、ごちそうさまでした![emoji](/emoji/icon/V/136.gif)
本日のランチは、花川南の住宅街の中にある地域食堂きずなさんへ。
こちらはいしかり農産物エキスパート養成事業の主催のNPO法人 ひとまちつなぎ石狩が運営するコミュニティレストランです。
この地域食堂きずなさんは、お店に登録したシェフ(プロ・アマ問わず)が日替わりでランチを提供する『ワンデイ・シェフ(日替わりシェフ)』方式のお店なんです。
本日は貸切でした
![emoji](/emoji/icon/V/136.gif)
食事の前に、ひとまちつなぎ石狩の代表の羽田さんから、『地域食堂きずな』の成り立ちについてお話しいただきました。
この地域食堂きずなさんも、ひとまちつなぎ石狩主催の講座から生まれたものだったんですね。
お話の後は、本日はミニトマト講座ということでトマト尽くしをいただきます
![emoji](/emoji/icon/V/156.gif)
生のミニトマトはもちろん、セミドライ、ドライにしたミニトマトや野菜を使ったお料理でした。
干し野菜は最近すごく注目されていますよね。
干すことによって野菜の甘みが濃くなったり、時短になったり、栄養価がアップしたり。
いいことづくしです
![emoji](/emoji/icon/V/136.gif)
パスタやケークサレ、マリネにフリッター、そしてスープと、トマト尽くしランチ、とても美味しくいただきました
![emoji](/emoji/icon/V/148.gif)
11月には地域食堂きずなさんで、干し野菜講座も開催されるそうなので、地域食堂きずなのブログか広報いしかり11月号を要チェックです
![emoji](/emoji/icon/V/157.gif)
![emoji](/emoji/icon/V/157.gif)
ミニトマトの新たな美味しさを知ることが出来たランチでした。
どうもありがとうございます、ごちそうさまでした
![emoji](/emoji/icon/V/136.gif)
PR