2025/02/02 12:31 |
2015/02/27 22:14 |
昨年収穫したらっかせいを使用した料理教室が開催されました。
らっかせいあるところに、いしかり食と農の応援隊あり
……ということで、お手伝いをさせていただきました。
調理だけではなく、らっかせいについて石狩市農業総合支援センターの臼澤さんのお話を聞きました。
さまざまな方面かららっかせいについて知ってほしいですね。
応援隊の仕事は、調理に使う材料の準備。
中でも主役のらっかせいを剥く作業が一番大変です。
皆でひたすら剥きます。
なんとか開始前に剥き終わり、臼澤さんのお話を一緒に聞くことが出来ました。
昨年のらっかせいの栽培の経験を思い出しながら聞くと、もう既に懐かしい気持ちになりました。
そして本日の講師の羽田さんによるデモンストレーション。
本日のメニューは、らっかせいご飯、らっかせい春巻き、らっかせいスープの3品。
らっかせいご飯は量が多いのであらかじめ作っておいたので、参加者の皆さんには春巻きとスープを作ってもらいました。
使用するらっかせいは、全て塩茹でしたものです。
その塩気をいかして調理するので、余計な調味料はいりません
皆さんとても手際がよく、初対面なのにしっかりと連係がとれていました。
スープを煮込んでいる間に、春巻きを揚げます。
塩茹でらっかせいと、干したらっかせいをローストしたものも試食用に添えて。
らっかせい尽くしの完成です
らっかせいを使った料理を食べるのは初めてという方も多かったと思います。
「美味しい」という声が聞こえてきて、応援隊もまるで自分が褒められてるかのように嬉しく思いました
ローストしたらっかせいは塩も何も振らずに食べましたが、本来のらっかせいの甘さと香ばしさで何粒でも食べられる感じでした。
食べながらひとまちつなぎ石狩の三浦さんによる栄養のお話がありましたが、らっかせいは脂質が多いので太るという印象が強いけど、実はコレステロールを減らす働きがあったり、生活習慣病の予防、美容にいいなど、健康によい食べ物なんです。
らっかせいの殻にはシックハウス症候群に効果的だったりと、知らないことだらけでした。
ただ、どんな食物もほどほどに摂取するというのが鉄則なので、そこのところだけは気をつけてください
今回のお料理教室をきっかけに、石狩産らっかせいに関心を持つ人が増えたらいいな…と思います
1月30日、2月27日ともに参加くださった皆さん、どうもありがとうございました。
らっかせいあるところに、いしかり食と農の応援隊あり
……ということで、お手伝いをさせていただきました。
調理だけではなく、らっかせいについて石狩市農業総合支援センターの臼澤さんのお話を聞きました。
さまざまな方面かららっかせいについて知ってほしいですね。
応援隊の仕事は、調理に使う材料の準備。
中でも主役のらっかせいを剥く作業が一番大変です。
皆でひたすら剥きます。
なんとか開始前に剥き終わり、臼澤さんのお話を一緒に聞くことが出来ました。
昨年のらっかせいの栽培の経験を思い出しながら聞くと、もう既に懐かしい気持ちになりました。
そして本日の講師の羽田さんによるデモンストレーション。
本日のメニューは、らっかせいご飯、らっかせい春巻き、らっかせいスープの3品。
らっかせいご飯は量が多いのであらかじめ作っておいたので、参加者の皆さんには春巻きとスープを作ってもらいました。
使用するらっかせいは、全て塩茹でしたものです。
その塩気をいかして調理するので、余計な調味料はいりません
皆さんとても手際がよく、初対面なのにしっかりと連係がとれていました。
スープを煮込んでいる間に、春巻きを揚げます。
塩茹でらっかせいと、干したらっかせいをローストしたものも試食用に添えて。
らっかせい尽くしの完成です
らっかせいを使った料理を食べるのは初めてという方も多かったと思います。
「美味しい」という声が聞こえてきて、応援隊もまるで自分が褒められてるかのように嬉しく思いました
ローストしたらっかせいは塩も何も振らずに食べましたが、本来のらっかせいの甘さと香ばしさで何粒でも食べられる感じでした。
食べながらひとまちつなぎ石狩の三浦さんによる栄養のお話がありましたが、らっかせいは脂質が多いので太るという印象が強いけど、実はコレステロールを減らす働きがあったり、生活習慣病の予防、美容にいいなど、健康によい食べ物なんです。
らっかせいの殻にはシックハウス症候群に効果的だったりと、知らないことだらけでした。
ただ、どんな食物もほどほどに摂取するというのが鉄則なので、そこのところだけは気をつけてください
今回のお料理教室をきっかけに、石狩産らっかせいに関心を持つ人が増えたらいいな…と思います
1月30日、2月27日ともに参加くださった皆さん、どうもありがとうございました。
PR